いつもハードウェアについて書いている方の竹内です。
昨シーズンの終わりにスノーボードを買いまして、せっかくなので先週末に丸1日かけてスノーボードに貼るステッカーを作ったわけです。
せっせと作って、いざステッカーを貼ろうと糊部分の紙を剥がしてようやく下地が透明なことに気づいたわけです。
私が頭で思い描いていたのは、白地に絵が書いてあるものなので失敗です、ボードの柄がスケスケで絵がわかりません。
まあそうなりますよね、普通に考えて家庭用のプリンタなんてCMY+黒ですからね。そもそもインクジェットですからね。
失敗したことでプリンタについて、いろいろと学んだので、きっちり道具も揃えて年末にリベンジしようと思います。
やはり失敗から学ぶことは多い
というか失敗しないと学習意欲が沸かない?