ラベル vagrant-aws の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル vagrant-aws の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月15日月曜日

vagrant-awsで作った環境に、chefでapacheを入れてみた

はじめに

こんにちは、竹内佑介です。今回はvagrant-aws上に作成した環境に、chefでapacheを導入してみようと思います。この記事はシリーズになっているので、いきなりここに来てしまった方は前回までの記事も参考にすると、より理解が深まると思います。
  1. vagrant-awsを使ってみた
  2. vagrant-omnibusを入れてみた
  3. Windowsにchefを入れてみる
なお、今回chefの使い方は以下サイトを参考にしました。

http://qiita.com/kasaharu/items/55a3000db31c52ce0bd7

chefのkitchenを作成する

chefを使う準備をするために、kitchenを作成します。kitchenとはchefを使うために必要となるファイル、フォルダ群のことです。コマンドプロンプトを開き、以下コマンドを実行することで、必要なファイル、フォルダを自動的に作成してくれます。

knife solo init <kitchen名>